本日のヨガ通信は
「ベーシック20ヨガ」のポーズについての続きを
ご紹介いたします\(^o^)/④片脚バランスのポーズ
【効果効能】
・バランス感覚の向上
・集中力の向上
・循環器系の活性化
・下肢の柔軟性の向上 等…
【ポイント】
・足の裏全体で床を踏む!
→ 下半身の強化はもちろん!バランスを取るための足裏の強化にもなります♪
・余裕を持って呼吸ができる位置を探す!
→ 無理しがち、力みやすいポーズですので、余裕を持ってポーズ
を取りましょう♪
★左右の違いを確認してみましょう!やりにくい方があれば少しキープを長く♪♪
⑤壮美のポーズ

【効果効能】
・バランス感覚の向上
・股関節や背骨の柔軟性の向上
・全身の血行促進
・猫背の改善 等…
【ポイント】
・手足を前後に引っ張り合う!
→ バランスが安定し、全身の筋力アップ!ボディの引き締めに効果的♪
・目線は一点に集中!
→ 集中しやすくなります!精神面で言えば、意志の強さや芯の強さにも繋がります♪
★でっちり、前屈みに注意をして、安定出来る位置でキープ♪♪
⑥英雄のポーズ3
【効果効能】
・体幹強化
・内臓強化
・集中力の向上
・慢性疲労の改善 等…
【ポイント】
・骨盤を床と平行にし、頭からかかとまで一直線を意識!
→ 骨盤を自分の力で調整し、体を一直線にして体幹を強化★
・全身を前後に引っ張り合う!
→ 引っ張り合うことでバランスを取りやすくします♪♪
★不安定になった時は手を腰にあててお腹を意識(*'▽')
実は、その日の感情や体調によって
バランスがグラグラしたり上手く安定しなかったり・・・
そんな時は!!
今の自分の状態を見つめ直して
安定しやすいポジションを探していきましょう\(^o^)/
自分の心や体の変化に敏感になり
自己調整能力に繋がっていきます(*^▽^*)♪♪
みなさんは今日の自分の状態、把握できていますか?!(^^)!
ヨガで見つめ直していきましょう(*´▽`*)
0 件のコメント:
コメントを投稿